女子プロゴルファーのスイング動画。
右脳を活用したイメージゴルフレッスンです。
ゴルフ上達の秘訣はゴルフリズムとスイングリズム。
本動画ではスイングリズムを良くする為のイメージレッスンを行っております。
解説:
注目すべき点は、2つ。
1)アドレスの土台の安定性
2)「静」から「動」に動くタイミング
ゴルフの難しい点は、静止の状態からリズム良く動くこと。
この止まった状態からリズミカルに動くことは、
スイングリズムの安定になり、
スイングリズムが安定すると、自然とナイスショットが出ます。
ポイントは、
・頭や下半身など、止めるべき所はしっかり止める、これが軸です。
・動作はよどみなく解放する。
・「止める点」と「解放する点」のバランスが大事です。
思考(左脳)ではなく、イメージ(右脳)を活用してスイングリズムをアップさせましょう!
このスイング動画を参考に、「静」から「動」へ動くタイミングを学んで下さい^^
スイングモデル:那須美根子プロ
イメージ動画を見ても、コースでスイングリズムが良くなっているかわからない、
どのように動けば安定するのかわからない、など
スイングリズムや軸と動きのバランスについて、個別に聞きたいという方は
女子プロゴルファーのコースレッスン・ゴルフ合宿がお勧めです。